FRESH!のタグ機能の活用についてお知らせです。大変長らくお待たせしましたが、いよいよタグが本格的にサービス上で活用される機能(タグによる回遊やタグによるレコメンド)が導入されます。リリースは4月中旬頃を予定しています。
これにより、タグが付いている番組はより探されやすく、見られやすくなります。
今後放送予定の番組へのタグ付けはもちろん、ぜひ過去の番組へのタグ付けもして、視聴数をアップさせましょう!
タグ付けの方法
番組作成時にタグ登録ができます。入力枠1つにつき1つのタグを入力してください。入力枠は10個まで追加することができます。多くのタグを付けたほうが探されやすくなります。
#は自動でつきますので、入力する必要はありません。
タグ付け時のポイント
モンスト、モンスターストライク、など1つのゲームに対して呼び方が複数ある場合はなるべく全てのパターンをつけましょう。
タグとして付けた方がいいもの
・出演者名(本名フルネーム、愛称)
・ゲーム実況の場合のゲーム名(正式名称、略称)
・企画内容(トーク、ライブ、ゲーム実況)
タグ記載方法の詳細はこちらをご覧ください。(随時追加していきます。)
多く使われているタグを調査
どんなタグが多く使われているかを調べ、多く使われているタグをつけると探されやすくなります。↓のように https://freshlive.tv/tags/ のあとにタグを入力し検索すると
↓のように 「モンスト」 のタグがついた番組の数を知ることができます。
より番組が見られるように、ぜひタグを活用してみてください。
0コメント