沖縄SVは沖縄県を本拠地とするサッカークラブで、元日本代表の高原直泰氏がオーナーを務めていることでも知られています。
その沖縄SVが「FRESH!」で配信しているのが「沖縄SV公式チャンネル」です。なぜサッカークラブが配信を開始したのか? その反響は?
配信の反響を沖縄SVのマーケティングディレクター中村さんにインタビューしてみました。
――「FRESH!」で配信を始めることになったきっかけや経緯などを教えてください。
沖縄SV中村さん(以下、沖縄SV):全国各地にいるサポーターの方から試合を観たいと要望をいただいていることをメインスポンサーのシーエー・アドバンスさんに話したところ、「FRESH!」を提案してもらったことがきっかけです。
県外のファンも試合を楽しめる配信を目指して
――配信してみて、視聴者からの反響はどうでしたか?
沖縄SV:試合を直接観に来ることが出来ない方から大変好評をいただいています。
沖縄県外在住のサポーターだと、やはり毎試合沖縄に来ていただくことは難しいため、どこにいてもリアルタイムで沖縄SVの試合を観ることができると喜んでいただいています。
それに生配信を見逃したとしてもアーカイブもあるので助かるという声もいただいています。
――どのように配信してますか? 使用機材などは何をお使いですか?
沖縄SV:「FRESH!」は配信の知識がない私たちでも手軽にできることがありがたいです。
現在はシーエー・アドバンスの皆さんに協力していただいていて、OBSを使っていますが、今後はWirecastを導入して配信していく予定です。
観客席のないグラウンドで試合を行うこともあるので、その際はやぐらを設置し、できる限り視聴者が見やすい位置からの撮影を心がけています。
配信ならではの仕掛けが沖縄SVチャンネルの魅力
――FRESH!で配信してみた感想は?
沖縄SV:想像以上に反響が大きくてびっくりしています。観客席から見えにくい部分もフォローするようにしているので、試合観戦に来ていても、ついつい配信を見てしまうこともありますね(笑)。
――思い出に残る配信があれば教えてください!
沖縄SV:リリース前に本番を想定したテスト配信をしたことがあったのですが、スタッフまで試合に熱中してしまい、カメラワークなどがひどくて失敗してしまいました(笑)。
他にも昨年12月に「Makuakeプロジェクト終了まで残り1か月!沖縄SV公式チャンネルスペシャル生放送」と題したスペシャル番組が思い出深いですね。
代表の高原がMCとなってスペシャル番組を配信したですが、選手やスタッフが登場したり
コメント欄を通じて視聴者のみなさんとのやり取りもできて、非常に盛り上がりました。
――今後やってみたい配信はありますか?
沖縄SV:沖縄SVはサッカー以外にも様々な取り組みを行っているのですが(※1が過去実績)、そういった取り組みやイベントをどんどん配信していきたいです。
通常の試合配信でも解説を入れたり試合後にインタビューを実施するなど、更に盛り上げていければと思っています。
※1 https://freshlive.tv/okinawasv2015/84850
https://freshlive.tv/okinawasv2015/85871
――今後FRESH!に期待することはありますか?
沖縄SV:更なるコンテンツの充実に期待しています!
沖縄で活動するサッカークラブの配信は、多くのファンとクラブの距離を縮めるのに貢献しているようです。
今後沖縄SVがどのようなクラブになっていくのかを動画配信を通じて見守っていくのも面白いかもしれませんね。
▼「沖縄SV公式チャンネル」はこちらから
(画像をクリックするとチャンネルに飛びます)
0コメント